情報
- Amazonのurl: https://amzn.asia/d/eCMrZDl
MEMO
クリックして開く
- どれだけ苦しいか、どれだけ幸せかをパーセントで表す
- 苦しみが90%を超えるとかなり危ない状態なので、必ず何かしらの対策を取る oo
- 葉を見ず、木をみず、森を見る状態でいること oo
第1章 とりあえず、落ち着く
- 自分の苦しさを認めて受け入れる
- 手を使って身体をなでたり、トントンしたりする
- 大きな布やストールや羽毛に包まれる
- 身体の一部にギューっと力を込めた後に、その力をパッと(ふっと)抜く
- 寝る前に行う
- 何かをギューっと抱きしめる
第2章 誰かとつながる
- ペットを買う
第3章 ストレッサーに気づいて書き出す
- ストレッサーに気づく。特に小さなストレッサーに気づきを向ける
第4章 ストレス反応に気づいて書き出す
- ストレス日記をつける
- 外在化
第5章 マインドフルネスを実践する(身体、行動、五感を使って)
- マインドフルネスは、森を見る訓練
- 他のことへの意識を向けられるようになる
- 視覚
- 体内の情報
- 触覚
- 味覚
- リラックス
- お風呂
- 歩く
- 聴覚
- 嗅覚
- 他のことへの意識を向けられるようになる
第6章 マインドフルネスを実践する(思考、イメージ、感情に気づいて手放す)
-
「〜と思った」と、自動思考に気づきを向ける
-
「〜を(と)感じる」と、気分・感情に気づきを向ける
-
川を流れる葉っぱのワーク
-
たんぽぽの綿毛をそっと吹くワーク
oo
- すがすがしく、朗らかになるための運動
- しっかり感情を味わうことで俯瞰することが可能 oo
第7章 小さなコーピングをたくさん見つけよう
- コーピング
- oo 俯瞰して清々しく、朗らかに、集中できるようになるための対策 oo
- oo 散歩、旅行、温泉 (行動的コーピング)oo
- 具体的な課題を見つけ出し、一人一つ解決する(問題解決)
第8章 生きづらさの「根っこ」と「正体」を見てみよう
oo 葉を見て何も見えていなかった oo
第9章 「呪いのことば」から「希望のことば」へ
- 「希望のことば」
- oo 心が何かにとらわれれば、何も見えなくなる oo
第10章 「内なるチャイルド」を守り、癒す
oo 自分の中に幼少期の自分を作り出すのは、自分を愛する手段として結構賢いと思った oo
思ったこと
漫画の「バガボンド」と並行するとすごくしっくりくる